本編(ランキング編)では、2001年以降に公開されたロマンティック・コメディのトップ20をランキング形式で挙げてます。2000年以前の名作については、「20世紀の名作編」をご参照ください。(2019年4月30日最終更新)
目次
- 進化するロマンティック・コメディ
- ロマンティック・コメディのランキング・ベスト20
- 惜しくも漏れたが、ベスト20に入っても不思議のない作品
- まだ見ていないが、ベスト20に入りそうな作品
- 20世紀の名作30選(分量が多いため、別記事)
進化するロマンティック・コメディ
欧米で公開される従来型のロマンティック・コメディが、年々、減少しつつあると言われているそうです。いかにもというジャンル映画が敬遠される傾向があるのがその理由らしいですが、女性の社会進出が拡大、仕事など社会的な役割が高まる中、ロマンスだけに依存するコメディが成立しにくくなっている様でもあります。例えば、ディズニーは2011年に「お姫さまと白馬の王子が結ばれるロマンティックな作品が観客を魅了する時代は終わった」と伝統の「お姫さまアニメ」の製作打ち切りを発表、2013年公開の「アナと雪の女王」では姉妹愛を描く中で白馬の王子をあからさまに否定、2016年公開の「ズートピア」でもメイン・キャラクターの関係を敢えてロマンスにせずに、親密な友情として描いています。ロマンティック・コメディの世界でも、2006年公開の「プラダを着た悪魔」は主人公の仕事に焦点を当てており、女性版「ハングオーバー」とも言われる「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」(2011年)では結婚式というロマンティックな題材を扱いながら、女性間の友情や争いにフォーカスしています。
「世界にひとつのプレイブック」はシリアス・タッチのロマンティック・コメディ
一方で、「世界にひとつのプレイブック」(2013年)のように正面からロマンスを捉えたコメディも健在です。シリアス・タッチを取り入れたこの作品をオスカーを受賞した正統的な作品と捉えても、ロマンティック・コメディと捉える人は意外に少ないようですが、「ロマンティック・コメディの教祖」と呼ばれるビリー・マーニットによると、この作品は優れたロマンティック・コメディが持つ7段階の基本構造をしっかりと持っていると言います。
- 設定:化学方程式(舞台、キャラクターの設定)
- 触媒:魅力的な出会い
- 第一転回点:複雑な関係
- 中間点:ひっかけ
- 第二点回転:ひねり
- クライマックス:暗雲
- 解決:勝利の喜び
また脚本家のテス・モリスも初めての脚本をこの構造に従って書き、「マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり」(2015年)を成功させています。こうした構造は、確かにロマンティック・コメディの魅力の源と言って良いでしょう。
今後、ロマンティック・コメディがロマンス以外のものを大幅に取り込んで進化していくのか、基本構造を踏襲しながら、より洗練された形でロマンスを描いていくのか、興味深いところです。そんな中で、2001年以降のロマンティック・コメディのベスト20と20世紀の名作30選を挙げてみました。ロマンティック・コメディの進化の鍵が隠されているかもしれません。なお、分量が多いため、20世紀の名作選は続編として後日、投稿する予定です。また、ランキングは評価サイトの専門家と一般の意見を参考に決めていますが、漏れなどありましたら、ご容赦ください。
ロマンティック・コメディのランキング・ベスト20
1.ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ |
|
DVD(Amazon) |
原題:The Big Sick 製作:2017年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:98% IMDB 評価:7.6/10 Amazonビデオで観る(ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ |
概要:コメディアンのクメイル・ナンジアニの経験を脚本に、ジャド・アパトー制作、マイケル・ショウォルター監督、クメイル・ナンジアニ、ゾーイ・カザンら出演で、パキスタン人の青年が昏睡状態に陥ったアメリカ人の元カノの両親と心を通わせていく様を描いています。第90回アカデミー賞で、脚本賞にノミネートされた作品です。 |
|
2.アメリ |
|
原題:Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain 製作:2001年、フランス Rotten Tomatoes 評価:89% IMDB 評価:8.4/10 |
|
概要:ジャン=ピエール・ジュネ監督、 オドレイ・トトゥら出演で、パリ・モンマルトルを舞台に、好奇心旺盛で愛くるしいパリジャンの奇妙な日常の冒険を、ブラック・ユーモアや奇妙な人間像、コミュニケーション不全の問題も交えてファンタジックに描いています。フランスで国民的大ヒットを記録した作品です。 |
|
3.マーサの幸せレシピ |
|
DVD(Amazon) |
原題:Bella Martha(英題: Mostly Martha) 製作:2001年、ドイツ Rotten Tomatoes 評価:92% IMDB 評価:7.3/10 |
概要:ザンドラ・ネッテルベック監督、マルティナ・ゲデックら出演で、仕事は一流だが人付き合いが苦手で愛に不器用な女性シェフが、母親を失った少女や人生を楽しむイタリア人シェフと接するうちに、自分の人生を見つめ直していく姿を描いています。 |
|
4.世界にひとつのプレイブック |
|
DVD(Amazon) |
原題:Silver Linings Playbook 製作:2012年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:92% IMDB 評価:7.8/10 |
概要:マシュー・クイックの同名小説を原作に、デヴィッド・O・ラッセル監督・脚本、ブラッドレイ・クーパー、ジェニファー・ローレンス、ロバート・デ・ニーロら出演で、それぞれに家も仕事も最愛の人も失い心を病んだ型破りな男女が出会い、互いの目的のために協力し合いながら次第に希望と人生を取り戻していく姿を、シリアスな中にもユーモアを織りまぜて描いています。第85回アカデミー賞では作品賞を含む8部門にノミネートされ、主演女優賞(ジェニファー・ローレンス)を受賞した作品です。 |
|
5.猟奇的な彼女 |
|
DVD(Amazon) |
原題: 엽기적인 그녀(英題:My Sassy Girl) 製作:2001年、韓国 Rotten Tomatoes 評価:(93%) IMDB 評価:8.1/10 |
概要:キム・ホシクのネット小説を原作に、クァク・ジェヨン監督・脚本、チョン・ジヒョン、チャ・テヒョンら出演で、「猟奇的」(凶暴なまでに勝ち気でキュート)な女性に惚れてしまい、それに翻弄される気弱な男子学生の奮闘をコミカルに描いています。 |
|
6.ミッドナイト・イン・パリ |
|
DVD(Amazon) |
原題:Midnight in Paris 製作:2011年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:93% IMDB 評価:7.3/10 |
概要:ウディ・アレンが脚本・監督、オーウェン・ウィルソンら出演で、現代から1920年代のパリへタイムスリップした主人公がヘミングウェイやピカソらと遭遇する様を、幻想的な映像とともに描き出しています。第84回アカデミー賞で脚本賞を受賞した作品です。 |
|
7.無ケーカクの命中男/ノックトアップ |
|
DVD(Amazon) |
原題:Knocked Up 製作:2007年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:90% IMDB 評価:7.0/10 |
概要:ジャド・アパトー脚本・監督、セス・ローゲン、キャサリン・ハイグルら出演で、モテ度ゼロの冴えないオタク男が、奇跡的に美女のナンパに成功、妊娠させてしまうことから起きる大騒動を描いています。アメリカでは初登場2位を記録、興行収入も1億4000万ドルを超えるヒットとなるだけではなく、放送映画批評家協会賞コメディ映画賞や全米脚本家組合賞オリジナル脚本賞などにノミネートされるなど、評価の高い作品です。 |
|
8.魔法にかけられて |
|
DVD(Amazon) |
原題:Enchanted 製作:2007年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:93% IMDB 評価:7.1/10 |
概要:ケヴィン・リマ監督、エイミー・アダムスら出演で、現実のニューヨークに迷い込んだ異世界のプリンセス、王子、魔女など、アニメの世界のキャラクターが巻き起こす大騒動を、2Dアニメーションと実写で描き分けた、ディズニーのミュージカル・ファンタジー映画です。 |
|
9.クレイジー・リッチ! |
|
DVD(Amazon) |
原題:Crazy Rich Asians 製作:2018年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:91% IMDB 評価:7.5/10 |
概要:ケヴィン・クワンが2013年に発表した小説「クレイジー・リッチ・アジアンズ」を原作に、ジョン・M・チュウ監督、コンスタンス・ウー、ヘンリー・ゴールディングら出演で、シンガポールを舞台に超リッチな彼氏とごく平凡な独身女性との恋の行方を描いています。 関連記事:「クレイジー・リッチ!」:恋人のシンガポールの実家で大富豪一族と悪戦苦闘する中国系アメリカ人女性を描いたロマンティック・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
10.キャラメル |
|
DVD(Amazon) |
原題:سكر بنات (ラテン表記: Sukkar Banat 英題: Caramel) 製作: 2007年、レバノン Rotten Tomatoes 評価:92% IMDB 評価:7.2/10 |
概要:ナディーン・ラバキー監督・共同脚本・主演で、レバノンの首都ベイルートにあるヘア・エステサロンを舞台に、アラブの女性たちの恋愛、結婚などの様々な人生観を、甘苦く、ユーモラスに描く群像劇です。 関連記事:「キャラメル」:欧化されながらも、捨てきれない教えとの間で葛藤するアラブ女性をコミカルに描く - 夢は洋画をかけ廻る |
|
11.おとなの恋には嘘がある |
|
DVD(Amazon) |
原題:Enough Said 製作:2013年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:96% IMDB 評価: 7.1/10 |
概要:ニコール・ホロフセナー監督・脚本、ジュリア・ルイス=ドレイファス、ジェームズ・ギャンドルフィーニら出演で、娘と2人暮らしのバツイチの中年女性がパーティで出会った中年男性と惹かれ合うようになるものの、親友となったばかりの女性から元夫の散々悪口を聞かされ挙句に、実はパーティで出会った中年男性がその元夫であると知った戸惑いを、ユーモラスに描いています。 関連記事:「おとなの恋には嘘がある」:惹かれた男性が親友が別れた駄目男だったというバツイチ・ロマンティック・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
12.(500)日のサマー |
|
DVD(Amazon) |
原題:(500) Days of Summer 製作:2007年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:86% IMDB 評価:7.7/10 |
概要:脚本のスコット・ノイスタッターの体験に基づき、マーク・ウェブ監督、 ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、ズーイー・デシャネルら出演で、恋した女性に振り回される繊細な青年のリアルな心情を、カラフルな映像やポップミュージックとともに描き出しています。 関連記事:「(500)日のサマー」:恋した女性に振り回される男のリアルな心情を、実体験に基づきドキュメンタリー風に描くコメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
13.40歳の童貞男 |
|
DVD(Amazon) |
原題:The 40 Year Old Virgin 製作:2005年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:85% IMDB 評価:7.1/10 |
概要:ジャド・アパトー監督、ジャド・アパトー/スティーヴ・カレル共同脚本、スティーヴ・カレルら出演で、40歳になっても女性経験ゼロの家電量販店の店員が、通りを挟んだ向かいの店でネットオークションを営む女性との心温まる愛を獲得するまでをコミカルに描いています。 関連記事:「40歳の童貞男」:歯に衣着せず、リアルで滑稽で、見どころ満載な大人向けのロマンティック・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
14.ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン |
|
DVD(Amazon) |
原題:Bridesmaids 製作:2011年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:90% IMDB 評価:6.8/10 |
概要:ポール・フェイグ監督、クリステン・ウィグ/アニー・マモロー共同脚本、 クリステン・ウィグ、マーヤ・ルドルフ、ローズ・バーン、メリッサ・マッカーシーら出演で、何をやってもダメなアラフォー女子と花嫁介添人たちの身にふりかかる数々のトラブルと奮闘を描いています。第84回アカデミー賞で、脚本賞、助演女優賞(メリッサ・マッカーシー)にノミネートされた作品です。 |
|
15.君とボクの虹色の世界 |
|
DVD(Amazon) |
原題: Me and You and Everyone We Know 製作: 2005年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価: IMDB 評価: |
概要:ミランダ・ジュライ監督・脚本・主演で、靴売り場で恋に落ちるアーティストを夢みる女性、ロリコン気味の男性、結婚に憧れる小学生、70歳にしてようやく愛する人に会えた男性など、愛に不器用な人々の日常を、ポップでカラフルな映像とバージニア・アストレイらのサウンドトラックともに、心地よいテンポと愛ある眼差しで描いています。 関連記事: 「君とボクの虹色の世界」:愛を求める人々を女性監督の視点で描いた、ポップでオフビート感たっぷりのやさしさ漂う群像劇風コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
16.スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 |
|
DVD(Amazon) |
原題:Scott Pilgrim vs. the World 製作:2010年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:81% IMDB 評価:7.5/10 |
概要:ブライアン・リー・オマリーによるカナダのコミック「スコット・ピルグリム」を原作に、エドガー・ライト監督、マイケル・セラら出演で、主人公が愛する彼女の為に繰り広げるバトルアクションを、漫画やアニメ、ゲームのネタを散りばめながら描いています。 関連記事:「スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団」:気鋭の若手俳優が勢揃いした対戦型格闘ゲーム風アクション&ロマンティック・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
17.ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかた |
|
DVD(Amazon) |
原題:Waitress 製作:2007年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:90% IMDB 評価:7.0/10 |
概要:若い女性の結婚、妊娠、自立をテーマに、エイドリアン・シェリー監督、 ケリー・ラッセル、ネイサン・フィリオンら出演で、食欲をそそるカラフルなパイを全編にちりばめながら、人生の夢を忘れかけたヒロインの奮闘を描く、心温まるコメディです。 |
|
18.スパニッシュ・アパートメント |
|
DVD(Amazon) |
原題:L'Auberge Espagnole(英題:Pot Luck) 製作:2002年、フランス・スペイン合作 Rotten Tomatoes 評価:77% IMDB 評価:7.3/10 |
概要:「スパニッシュ・アパートメント」は、2002年公開のフランス・スペイン合作のロマンティック・コメディ&ドラマ映画です。セドリック・クラピッシュ監督、ロマン・デュリス、オドレイ・トトゥ、ケリー・ライリー、ケヴィン・ビショップら出演で、バルセロナの経済学大学院で勉強する為にフランスを離れ、ドイツ、イギリス、イタリア、スペイン、ベルギー、デンマークとヨーロッパ中から集まった仲間達とバルセロナのシェアハウスで暮らす留学生が、言葉も文化も国民性も違う多様な人々の中で出会いや失恋を経験しながら成長していく一年間を爽やかに描いています。「ロシアン・ドールズ」(2005年)、「ニューヨークの巴里夫」(2013年)へと続く、クラピッシュ監督の三部作の第一作です。</p> |
|
19.私にだってなれる! 夢のナレーター単願希望 |
|
DVD(Amazon) |
原題:In a World... 製作:2013年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:92% IMDB 評価:6.7/10 |
概要: レイク・ベル監督・脚本・主演で、ハリウッドのナレーター業界の裏側を舞台に、「In a World...」の名調子で知られた今は亡き映画予告編の伝説的ナレーター、ドン・ラフォンティーヌの後継者に名乗りを上げるべく、オーディションに挑むヒロインの奮闘をコミカルに描いています。 関連記事:「私にだってなれる! 夢のナレーター単願希望」:語りの世界や話し方の癖を描きながら、業界の裏側をチクリと風刺する可笑しなコメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
20.小悪魔はなぜモテる? |
|
DVD(Amazon) |
原題:Easy A 製作:2010年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:82% IMDB 評価:7.1/10 |
概要:ナサニエル・ホーソーンの「緋文字」をモチーフに、ウィル・グラック監督、エマ・ストーンら出演で、ふしだらな噂を広められた女子高生が、それを逆手にとって小悪魔を演じ通す姿を軽快に描いています。 関連記事:「小悪魔はなぜモテる?!」:今やオスカー級の女優となったエマ・ストーンの魅力をフルに楽しめるハイスクール・ロマンティック・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
惜しくも漏れたが、ベスト20に入っても不思議のない作品
1.ブリジット・ジョーンズの日記 |
|
DVD(Amazon) |
原題:Bridget Jones's Diary 製作:2001年、イギリス・フランス合作 Rotten Tomatoes 評価:81% IMDB 評価:6.7/10 |
概要:イギリスの女流作家ヘレン・フィールディングの同名小説を原作に、シャロン・マグアイア監督、レネー・ゼルウィガーら出演で、恋も仕事もうまくいかないロンドン在住のシングルウーマンの本音を、切実かつユーモラスに描いています。完璧なイギリス訛をマスター、大幅に体重を増やしてブリジット役に取り組んだレネー・ゼルウィガーがアカデミー主演女優賞にノミネートされた作品です。 |
|
2.パリ、恋人たちの2日間 |
|
DVD(Amazon) |
原題:2 Days in Paris 製作:2007年、フランス・ドイツ合作 Rotten Tomatoes 評価:86% IMDB 評価:6.8/10
|
概要:監督、脚本、主演など、女優ジュリー・デルピーが一人六役を務め、アダム・ゴールドバーグ、ダニエル・ブリュール、アレクシア・ランドーら共演で、旅行の帰りにパリの実家に立ち寄ったフランス人とアメリカ人のカップルに訪れる破局の危機をコミカルに描いています。第33回セザール賞脚本賞にノミネートされた作品です。 関連記事:「パリ、恋人たちの2日間」:フランス版ウディ・アレンと評された、ジュリー・デルピー監督、脚本、主演の傑作ロマンティック・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
3.それでも恋するバルセロナ |
|
DVD(Amazon) |
原題:Vicky Cristina Barcelona 製作:2008年、アメリカ・スペイン合作 Rotten Tomatoes 評価:81% IMDB 評価:7.1/10 |
概要:ウディ・アレン監督・脚本、ハビエル・バルデム、レベッカ・ホール、ペネロペ・クルス、スカーレット・ヨハンソンら出演で、1人の男をめぐる3人の女たちの恋愛バトルを描いています。第81回アカデミー賞で、助演女優賞(ペネロペ・クルス)を受賞した作品です。 |
|
4.ラブ・アゲイン |
|
DVD(Amazon) |
原題:Crazy, Stupid, Love 製作:2011年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:78% IMDB 評価:7.4/10 |
概要:グレン・フィカーラ/ジョン・レクア監督、スティーブ・カレル、ライアン・ゴズリング、ジュリアン・ムーア、エマ・ストーンらの出演で、突然、妻から離婚を迫られた40男が、遊び人の男のアドバイスを受けて大変身、妻の気持ちを取り戻そうとする姿をコミカルに描いています。 |
|
5.エイミー、エイミー、エイミー!こじらせシングルライフの抜け出し方 |
|
|
原題:Trainwreck 製作:2015年、アメリカ(日本未公開) Rotten Tomatoes 評価:86% IMDB 評価:6.3/10 |
概要:ジャド・アパトー監督、エイミー・シュマー脚本、エイミー・シュマー、ビル・ヘイダー、ブリー・ラーソン、ティルダ・スウィントンら出演で、大酒飲みで誰とでも寝てしまう若い女性雑誌記者の、スポーツドクターとの初めての真面目な付き合いを描いています。 |
|
6.プラダを着た悪魔 |
|
DVD(Amazon) |
原題:The Devil Wears Prada 製作:2006年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:76% IMDB 評価:6.8/10 |
概要:ヴォーグ誌で女性編集長のアシスタントをしていたローレン・ワイズバーガーが実体験をもとに書いた2003年発表のベストセラー小説を原作に、デヴィッド・フランケル監督、メリル・ストリープ、アン・ハサウェイ、エミリー・ブラント、スタンリー・トゥッチら出演で、一流ファンション誌の編集部に採用されたジャーナリスト志望の新人女性が、上司の悪魔のような要求に耐え、成長していく姿を描いています。 |
|
7.マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり |
|
DVD(Amazon) |
原題:Man Up 製作:2015年、イギリス・フランス合作 Rotten Tomatoes 評価:81% IMDB 評価:6.8/10 |
概要:ベン・パーマー監督、テス・モリス脚本、サイモン・ペッグ、レイク・ベルら出演で、ロンドンの街を舞台に、彼氏いない歴4年、下ネタ大好きな34歳のこじらせ女と、元妻に未練タラタラ、夢を語る40歳のバツイチ男がブラインドデートで出会い、嘘だらけの関係から始まる大騒動の一日を描いています。 |
|
8.アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜 |
|
DVD(Amazon) |
原題: About Time 製作: 2013年、イギリス・アメリカ合作 Rotten Tomatoes 評価:69% IMDB 評価:7.8/10 |
概要:リチャード・カーティス監督、ドーナル・グリーソン、レイチェル・マクアダムスら出演で、タイムトラベルの能力を持つ家系と知らされた青年が、過去を変えて女性との関係を進展させようと悪戦苦闘しながら、人生における様々な事柄を学んでいく姿をハートウォーミングに描いた作品です。 関連記事:「アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜」:時間旅行者のロマンティック&ヒューマン・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
|
9.ラブ・トライアングル |
|
DVD(Amazon) |
原題:My Sister's Sister 製作:2011年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:83% IMDB 評価:6.7/10 |
概要:リン・シュルトン監督・脚本、エミリー・ブラントら出演で、ひょんなことから一緒に生活をすることになった故人にまつわる三人の男女の、心の葛藤や関係を繊細かつユーモラスに描いています。 関連記事:「ラブ・トライアングル」:亡き恋人の兄と同性愛の姉の狭間で揺れる妹のロマンティック&ヒューマン・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る |
まだ見ていないが、ベスト20に入りそうな作品
1.好きだった君へのラブレター |
|
DVD(Amazon) |
原題:To All the Boys I've Loved Before Rotten Tomatoes 評価:96% IMDB 評価:7.4/10 |
概要:ジェニー・ハンが2014年に発表した小説「To All the Boys I've Loved Before」を原作に、スーザン・ジョンソン監督、ラナ・コンドルら出演で、男の子を好きになる度に出すアテもないままにこっそり書いていた少女のラブレターが、何故か本人に届けられ妄想の恋がとんでもないことになる様を描いています。 |
|
2.Love, サイモン 17歳の告白 |
|
DVD(Amazon) |
原題:Love, Simon 製作:2018年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:92% IMDB 評価:7.7/10 |
概要:ベッキー・アルバータリが2015年に発表した「サイモンvs人類平等化計画」を原作に、グレッグ・バーランティ監督、ニック・ロビンソンら出演で、ゲイであることを隠している高校生が、悩みながらも成長していく姿を描いています。 |
|
3.OBVIOUS CHILD |
|
DVD(Amazon) リージョン1 |
原題:OBVIOUS CHILD 製作:2014年、アメリカ (日本未公開) Rotten Tomatoes 評価:89% IMDB 評価:6.8/10 |
概要:ギラン・ロブスピア監督、ジェニー・スレイト、ジェイク・レイシー、ギャビー・ホフマン、デヴィッド・クロスら出演で、恋人と別れたスタンダップ・コメディアンの女性が、酔っ払って一夜限りの関係を結んだ男の子供を宿してしまい、人工妊娠中絶を決意する騒動を描いています。 |
|
4.寝取られ男のラブ バカンス |
|
|
原題: Forgetting Sarah Marshall 製作: 2008年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:85% IMDB 評価:7.2/10 |
概要: ニコラス・ストーラー監督、ジェイソン・シーゲル脚本、クリスティン・ベル、ジェイソン・シーゲルら出演で、恋人にフラれて傷心旅行に出かけた男が、旅先で彼女と新たな恋人と遭遇したことから起こる騒動を描いています。 |
|
5.ハンパな私じゃダメかしら? |
|
DVD(Amazon) |
原題:Appropriate Behavior 製作: 2014年、アメリカ Rotten Tomatoes 評価:96% IMDB 評価:6.7/10 |
概要:ディジリー・アクハヴァン監督・脚本、ディジリー・アクハヴァン、レベッカ・ヘンダーソンら出演で、ブルックリンに住むバイセクシャルのペルシャ系アメリカ人の女性が、恋人の女性と別れた後に人生を立て直そうと奮闘する姿を描いています。 |
|
6.匿名レンアイ相談所 |
|
|
原題:Les Emotifs Anonymes 製作:2010年、フランス Rotten Tomatoes 評価:85% IMDB 評価:6.9/10 |
概要:ジャン=ピエール・アメリス監督、ブノワ・ポールブールド、イザベル・カレら出演で、チョコレートへの共通の情熱から惹かれ合うが、並外れて感情的で内気な男女のユーモラスで温かく、切ない恋の行方を描くロマンティック・コメディです。 |
|
7.セットアップ: ウソつきは恋のはじまり |
|
DVD(Amazon) |
原題:Set It UP Rotten Tomatoes 評価:89% IMDB 評価:6.5/10 |
概要:クレア・スキャンロン監督、ゾーイ・ドゥイッチ、グレン・パウエルら出演で、自分勝手なボスに頭を抱える2人のアシスタントが、互いのボス同士をくっつけて自由を手に入れるべく奮闘する姿を描いています。 |
iTunesへのリンク:
*1:本文に戻る
ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(字幕版) - マイケル・ショウォルター(iTunes)
*2:本文に戻る
*3:本文に戻る
ミッドナイト・イン・パリ (字幕版) - ウディ・アレン(iTunes)
ミッドナイト・イン・パリ (吹替版) - ウディ・アレン(iTunes)
*4:本文に戻る
無ケーカクの命中男ノックトアップ Knocked Up (字幕版) [2007] - Judd Apatow(iTunes)
*5:本文に戻る
魔法にかけられて (字幕版) - ケヴィン・リマ(iTunes)
魔法にかけられて (吹替版) - ケヴィン・リマ(iTunes)
*6:本文に戻る
*7:本文に戻る
(500)日のサマー (字幕版) - マーク・ウェブ(iTunes)
(500)日のサマー (吹替版) - マーク・ウェブ(iTunes)
*8:本文に戻る
40歳の童貞男(字幕版) - Judd Apatow(iTunes)
*9:本文に戻る
ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン (字幕版) - ポール・フェイグ(iTunes)
*10:本文に戻る
スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 (字幕版) - Edgar Wright(iTunes)
*11:本文に戻る
ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた (字幕版) - エイドリアン・シェリー(iTunes)
ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた (吹替版) - エイドリアン・シェリー(iTunes)
*12:本文に戻る
私にだってなれる!夢のナレーター単願希望(字幕版) - Lake Bell(iTunes)
*13:本文に戻る
小悪魔はなぜモテる?!(字幕版) - ウィル・グラック(iTunes)
*14:本文に戻る
ブリジットジョーンズの日記 (字幕版) - Sharon Maguire(iTunes)
*15:本文に戻る
それでも恋するバルセロナ (字幕版) - ウディ・アレン(iTunes)
*16:本文に戻る
ラブ・アゲイン(字幕版) - グレン・フィカーラ & ジョン・レクア(iTunes)
*17:本文に戻る
エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方 (字幕/吹替) - Judd Apatow(iTunes)
*18:本文に戻る
プラダを着た悪魔 (字幕版) - デヴィッド・フランケル(iTunes)
プラダを着た悪魔 (吹替版) - デヴィッド・フランケル(iTunes)
*19:本文に戻る
マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(字幕版) - ベン・パーマー(iTunes)
*20:本文に戻る
アバウト・タイム ~愛おしい時間について~ About Time (字幕版) - Richard Curtis(iTunes)
アバウト・タイム ~愛おしい時間について~ About Time (日本語吹替版) - Richard Curtis(iTunes)
*21:本文に戻る
*22:本文に戻る
寝取られ男のラブ♂バカンス Forgetting Sarah Marshall (字幕版) - Nicholas Stoller(iTunes)