夢は洋画をかけ廻る

洋画のレビューや解釈、解説、感想、撮影地、関連作品などを掲載しています。タイトルは、松尾芭蕉最後の句と言われる「旅に病んで夢は枯野をかけ廻る」由来です。病に伏してなお、夢が枯野をかけ廻るとは根っからの旅人だったのですね。映画はちょっとだけ他人の人生を生きてみる、いわば人生の旅のようなもの。願わくば、芭蕉のような旅の達人になりたいものです。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「少女は自転車にのって」:イスラム諸国でも最も女性に厳しいサウジアラビアを舞台に、前向きな少女と母親の日常を温かい眼差しで描く

「少女は自転車にのって」(原題: وجدة、英題:Wadjda)は、2012年公開のサウジアラビアのドラマ映画です。ハイファ・アル=マンスール監督・脚本、ワアド・ムハンマド、リーム・アブドゥラらの出演で、女性のひとり歩きや車の運転を禁じるサウジアラビアを…

「クローサー・トゥ・ザ・エッジ マン島TTライダー」:世界で最も危険なレースに密着、リアルな映像とインタビューでレースの魔力に迫る

「クローサー・トゥ・ザ・エッジ マン島TTライダー」は、2011年公開のイギリスのドキュメンタリー映画です。リチャード・デ・アラグエス監督が、100年以上の歴史を誇るオートバイレースの最高峰、マン島TT(ツーリスト・トロフィー)の2010年に開催されたレ…

「バックコーラスの歌姫たち」:ノリの良い歌で彼女らの情熱、才能を讃えるともに、洞察に富む、繰り返して見たくなるドキュメンタリー

「バックコーラスの歌姫たち」(原題:20 Feet from Stardom)は2013年公開のアメリカのドキュメンタリー映画です。監督:モーガン・ネヴィル監督による本作は、1960~90年代の音楽シーンで伝説と言われたアーティストのバックシンガーを務めた女性たちにス…

「バレエ・シューズ」:1930年代のイギリスを背景に、歴史に名を残すと誓い合う三人の孤児の少女がその後の女性の生き方を示唆する

「バレエ・シューズ」(原題:Ballet Shoes)は、2007年にBBCで放送されたイギリスのテレビ映画です。1936年に出版されたノエル・ストレトフィールドのの同名児童文学作品を原作に、1975年にBBCによりテレビシリーズとして放送されたものを、サンドラ・ゴール…

「ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」:ユーモア溢れるコミカルな脚本と表情豊かなキャラクターが魅力のクレイ・アニメ

「ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」は、2015年公開のイギリス、フランス合作のクレイ・アニメーション映画です。イギリスの人気クレイアニメ「ウォレスとグルミット」に登場したキャラクター、ひつじのショーンを主人公に、「ウォレスとグルミッ…

意外に深い、ポリス・ムービーのランキング・ベスト10+αと、刑事や警察を描いた20世紀の名作26選

かつて刑事や警察を描いた映画といえば 「ダーティ・ハリー」(1971年〜)のキャリー・キャラハン刑事 「ビバリーヒルズ・コップ」(1984年〜)のアクセル・フォーリー刑事 「リーサル・ウェポン」(1987年〜)のマーティン・リッグス刑事 「ダイ・ハード」(…

「パリ警視庁:未成年保護部隊」:警察官たちの果てしない戦いを、時にシリアスに、時にユーモラスに、感情豊かに描く、フランス流群像劇

「パリ警視庁:未成年保護特別部隊」(原題:Polisse)は2011年のフランスの社会派ドラマ映画です。マイウェン監督、マイウェン/エマニュエル・ベルコ共同脚本、カリン・ヴィアールらの出演で、様々な犯罪から未成年を守るパリ警視庁未成年特別保護班の警官…

「オデッセイ」:科学的、リアル、スリリングそしてユーモラスに、メガヒットした原作小説の感動を忠実に再現する傑作

「オデッセイ」(原題: The Martian)は、2015年公開のアメリカのSF映画です。アンディ・ウィアーの小説「火星の人」(2011年出版)を原作に、リドリー・スコット監督、マット・デイモンらの出演で、火星に一人置き去りにされ、残り少ない物資と科学の力を武…

「アメリカン・ドリーマー 理想の代償」:気鋭の俳優と巧みなプロットと展開で描く、リアルでスリリングで示唆に富むヒューマン・ドラマ

「アメリカン・ドリーマー 理想の代償」(原題:A Most Violent Year)は、2015年公開のアメリカの社会派ヒューマン・ドラマ映画です。J・C・チャンダー監督・脚本、オスカー・アイザック、ジェシカ・チャステインらの出演で、ニューヨークが最も暴力的で危…

「ハワーズ・エンド」:イギリスの美しい自然に囲まれた古びた別荘の相続を背景に、20世紀初頭の階級間の人間模様を描いた文芸作品

「ハワーズ・エンド」(原題:Howards End)は、1992年公開のイギリスのドラマ映画です。1910年に出版されたE・M・フォースターの同名小説を原作に、ジェームズ・アイヴォリー監督、エマ・トンプソン、アンソニー・ホプキンスらの出演で、知的で情緒豊かな中…

「エール!」:健聴の娘に聾啞の両親と弟という酪農一家を舞台にシャンソン、性、恋、家族愛、旅立ちを描くパワルフなフレンチ・コメディ

聾啞の両親、弟に「エール!」(原題:La Famille Bélier、英題:The Bélier Family)は、2004年公開のフランスのコメディ&ドラマ映画です。エリック・ラルティゴー監督、ヴィクトリア・ベドス/スタニスラス・カレ・ド・マルベール /エリック・ラルティゴー…

「テイク・シェルター」:日常生活に潜む不安を、巧みな脚本・演出と卓越した演技で描く、サイコ・スリラーと融合したヒューマン・ドラマ

「テイク・シェルター」(原題:Take Shelter)は、2011年公開のアメリカのサイコ・スリラー&ヒューマン・ドラマ映画です。ジェフ・ニコルズ監督・脚本、マイケル・シャノン、ジェシカ・チャステインらの出演で、竜巻や嵐の悪夢に苛まれ、職場や家族との生…

「ショーン・オブ・ザ・デッド」:ゾンビ映画へのオマージュとウィットに富んだ風刺、友情、恋愛まで盛り込んだホラー・コメディの傑作

「ショーン・オブ・ザ・デッド」(原題:Shaun of the Dead)は2004年公開のイギリスのホラー・コメディ映画です。エドガー・ライト監督、エドガー・ライト/サイモン・ペグ共同脚本、サイモン・ペグ、ニック・フロストらの出演で、恋人に愛想を尽かされた主…

「戦場でワルツを」:帰還兵の失われた記憶を辿り、戦争の不毛さ、悲惨さをアートで伝える内省的なアニメーション長編ドキュメンタリー

「戦場でワルツを」(原題:ואלס עם באשי、英題:Waltz with Bashir)は、2008年公開のイスラエルの長編アニメーション&ドキュメンタリー映画です。アリ・フォルマン監督・脚本により、1982年のレバノン内戦に関してフォルマン自身の記憶を探りながら、戦争…

「英雄の証明」:現代劇と古代劇、シェークスピアの舞台劇と映画が渾然一体に融合、特殊部隊による戦闘と迫力あるセリフの応酬が際立つ

「英雄の証明」(原題: Coriolanus)は、2011年公開のイギリスのドラマ映画です。シェイクスピアの悲劇「コリオレイナス」を現代の舞台に置き換え、レイフ・ファインズ主演、初監督、ジェラルド・バトラーらの出演で、政争によりローマを追放されたローマの…

「彼は秘密の女ともだち」:女装する男性と女性との関係を描く事により、現代の性のあり方を浮かび上がらせる、寓話的ヒューマン・ドラマ

「彼は秘密の女ともだち」(原題: Une nouvelle amie、英題:The New Girlfriend)は、2014年公開のフランスのドラマ映画です。ルース・レンデルの短編小説「The New Girlfriend」(おんなともだち)を原案に、フランソワ・オゾン監督・脚本、ロマン・デュリ…