「あなたを抱きしめる日まで」:教会で婚外子と生き別れになった老女の贖罪
「あなたを抱きしめる日まで」(原題: Philomena)は、2013年公開のイギリス・アメリカ・フランス合作のドラマ映画です。マーティン・シックススミスのノンフィクション「The Lost Child of Philomena Lee」を原作に、スティーヴン・フリアーズ監督、
スティーヴ・クーガン共同脚本、ジュディ・デンチ(フィロミナ・リー)、スティーヴ・クーガンら出演で、50年前に教会で婚外子と生き別れになった母が、ジャーナリストと共に我が子を探す旅を描いています。
「あなたを抱きしめる日まで」のDVD(Amazon)
目次
スタッフ・キャスト
監督:スティーヴン・フリアーズ
脚本:スティーヴ・クーガン/ジェフ・ポープ
原作:マーティン・シックススミス「The Lost Child of Philomena Lee」
出演:ジュディ・デンチ(フィロミナ・リー)
スティーヴ・クーガン(マーティン・シックススミス)
ほか
あらすじ
フィロミナ・リーは若い頃、婚前交渉で妊娠し、カトリックの厳しい戒律により修道院に収容されました。生まれた息子のアンソニーとは修道院で定期的に会う事ができましたが、やがてアンソーニーはある家庭の養子となり消息が途絶えてしまいます。50年の年月が流れ、常にアンソニーの事を気にかけてきたフィロミナは、娘のジェーンにアンソニーの存在を告げます。ジェーンは、たまたま知り合ったマーティン・シックススミスというジャーナリストに母の息子について本を書かないかと持ちかけ、マーティンはフィロミナとともに実の息子を探す旅に出ます・・・。
レビュー・解説
母親にとって、子供を失う事は大きな悲しみであり、それは他の何ものでも埋め合わせることができません。ジュディ・デンチは、子供に関するすべての権利を放棄するという条件のもと子供を養子に出してしまった事に負い目を感じている老女の役を演じています。カトリックでは妊娠中絶は殺人とみなされる為、このような婚外子の養子縁組みが頻繁に行われていましたが、「あなたを抱きしめる日まで」ではそれによって金銭を得ていた教会の倫理にも触れています。この映画では、老女とジャーナリストのとんちんかんなやりとりなどのユーモアを交えながら、ジュディ・デンチが揺れ動く老女の母性を巧みに演じ、教会をあからさまに糾弾する社会派ドラマというよりは見事なヒューマン・ドラマに仕上がっています。
「あなたを抱きしめる日まで」は、カトリック教会の総本山、ヴァチカン市国で上映会が催され、世界的に注目を集めました。ローマ法王は「特定の映画を見ることはない」とつねづね発言されており、このような上映会は極めて異例なことでした。モデルとなったフィロミナは、この映画公開を機に、捜索依頼があった養子縁組の情報公開を推し進める「フィロミナ・プロジェクト」を設立しましたが、ローマ法王はフィロミナをヴァチカン市国に招き、面会されています。やり方に不備があったとしても、教会の養子縁組が多くの命を救ってきた事は紛れもない事実です。ともすれば、こうした歴史認識は新たな対立を生みかねないのですが、映画の描き方やバチカン市国の対応に大人を感じます。
主演のジュディ・デンチは、イギリスの女優で、1957年に舞台デビュー、ローレンス・オリヴィエ賞、トニー賞など数々の賞を受賞、1985年以降は劇場用映画にも多く出演しています。1988年にはその貢献が認められ、イギリス王室から「Dame」の称号を授与されました。豊富な舞台経験に裏打ちされた演技力は映画でも高く評価され、これまでに6回アカデミー賞にノミネートされています。1998年に公開された「恋におちたシェイクスピア」では威厳に満ちたエリザベス1世を演じ、わずか6分の出演で助演女優賞を獲得しました。2012年ジュディ・デンチは、加齢黄斑変性によって視力が低下し、台本が読めなくなっていることを明らかにしました。つねづね年齢を感じさせない完璧な演技を見てきただけに残念ですが、これからも可能な限り素晴らしい演技を見せてほしいと思います。
「あなたを抱きしめる日まで」のDVD(Amazon)
関連作品
「あなたを抱きしめるまで」の原作本(Amazon)
The Lost Child of Philomena Lee: A Mother, Her Son and a Fifty Year Search (Amazon)
スティーヴン・フリアーズ監督作品のDVD(Amazon)
「堕天使のパスポート」(2002年)
「ハムレット」(1996年)
「Queen Victoria 至上の恋」(1997年)・・・輸入版、リージョン1,日本語なし
「恋におちたシェイクスピア」(1998年)
「プライドと偏見」(2005年)
「あるスキャンダルの覚え書き」(2006年)
「007 カジノ・ロワイヤル」(2006年)
「ジェーン・エア」(2011年)
「マリリン 7日間の恋」(2011年)
「007 スカイフォール」(2012年)
「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」(2012年)
「マグダレンの祈り」(2002年)
「大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院」(2005年)