夢は洋画をかけ廻る

洋画のレビューや解釈、解説、感想、撮影地、関連作品などを掲載しています。タイトルは、松尾芭蕉最後の句と言われる「旅に病んで夢は枯野をかけ廻る」由来です。病に伏してなお、夢が枯野をかけ廻るとは根っからの旅人だったのですね。映画はちょっとだけ他人の人生を生きてみる、いわば人生の旅のようなもの。願わくば、芭蕉のような旅の達人になりたいものです。

「潜水服は蝶の夢を見る」:肉体が閉じ込められても、魂は愛とともに舞う事ができる。

潜水服は蝶の夢を見る」(原題:Le scaphandre et le papillon、英題:The Diving Bell and the Butterfly)は、2007年公開のフランス映画です。42歳という若さで突然の病に倒れ、身体の自由を奪われたELLEの元編集長ジャン=ドミニック・ボービーが、全身の中で唯一動く左目の瞬きだけで綴った同名の自伝を原作としています。

 

 「潜水服は蝶の夢を見る」のDVD(Amazon

Amazonビデオで観る*1 

 

目次

スタッフ・キャスト

監督:ジュリアン・シュナーベル
脚本:ロナルド・ハーウッド
撮影:ヤヌス・カミンスキー
出演:マチュー・アマルリック(ジャン=ドミニック・ボービー、主人公)
   エマニュエル・セニエセリーヌ・デスムーラン、元妻、3人の子供の母)
   マリ=ジョゼ・クローズ(アンリエット・デュラン、言語療法士
   アンヌ・コンシニ(クロード・マンディビル、編集者)
   マックス・フォン・シドー(パピノ、ジャンドーの父)
   パトリック・シュネ(ルパージュ、医師)
   オラル・ロペス・ヘルメンディア(マリー・ロペス、理学療法士
   マリナ・ハンズ(ジョゼフィーヌ、信心深い元恋人)
   ほか

あらすじ 

世界最大手のファッション誌「ELLE誌」の編集長で42歳のジャン=ドミニック・ボービー(マチュー・アマルリック)は、長男を乗せて新車の試乗中に脳梗塞に襲われました。病室で目覚めた彼は、意識と記憶は回復し、音は聞こえるが、言葉を発することはできず、全身に重度の麻痺が残った、ロックト・イン症候群(Locked-In syndrome)の状態になっていました。意識は鮮明なのにそれを伝える術がなく、絶望したジャン=ドミニクでしたが、言語療法士アンリエット(マリ=ジョゼ・クローズ)や理学療法士マリー(オラル・ロペス・ヘルメンディア)らの協力で、左目の瞬きでコミュニケーションをとる方法を会得します。やがて、彼は自伝を書こうと決意、編集者クロード(アンヌ・コンシニ)の代筆でこれまでの帰らぬ日々や思い出を綴っていきます・・・。

レビュー・解説 

ジャン=ドミニック・ボービーの視角で写された映像とともに、彼が独り言のように本音を語るシーンが多用されています。まるで自分が彼自身になったような感覚になります。誰かが彼に話しかけると、自分に話しかけられたかのように見え、相手の表情が手に取るように読み取れます。彼の語りは必ずしも暗いものではありません。画家でもあるジュリアン・シュナーベル監督とヤヌス・カミンスキー撮影監督のタッグによる映像がとても美しく、脚本、編集も素晴らしいです。こうした疑似的なジャン=ドミニック体験を通して、療法士や支援する周囲の人の気持ち(使命感や愛)が如何に尊いものなのか、また、肉体が不自由でも如何に魂が自由になれるものかが、実感されます。正直、映画でここまで表現できるものとは思いませんでした。「潜水服は蝶の夢を見る」は高い評価を得、第80回アカデミー賞では監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞にノミネートされました。私の中では、今までに見た映画で最も素晴らしいもののひとつとなりました。

 

ジャン=ドミニック・ボービーの施設での体験を身近に感じる為、ジュリアン・シュナーベル監督は、実際にジャン=ドミニックが療養した病院で撮影を行い、彼の世話をした職員の多くに会いました。また、彼がゆったりと過ごしたバルコニーや、家族が彼を連れ出した近くの浜辺でも撮影を行いました。当初、「潜水服は蝶の夢を見る」の脚本は英語で、ジョニー・デップが主演の予定でしたが、スケジュールが合わず降板したのを機にスタジを説得、脚本をフランス語に変えました。また、監督自身もフランス語を勉強しました。このように監督自身がジャン=ドミニックに近づいた事は、この映画を作る上で大きな意味があったのではないかと思います。

 

ロックト・イン症候群(Locked-In syndrome)は、意識障害はなく、運動能力のみ失われた状態です。ジャン=ドミニック・ボービーは、この状態を「潜水服に閉じ込められた」と表現しています。タイトルの「潜水服は蝶の夢を見る」は、例え、体が潜水服に閉じ込められて不自由でも、魂は蝶のように自由に舞う事ができるという意味です。ジャン=ドミニック・ボービーには次回作の計画もありましたが、事故から一年あまり、「潜水服は蝶の夢を見る」の出版から10日後に、合併症の肺炎の為、急逝してしまいました。ロックト・イン症候群自体は長期生存が可能であり、彼はさらに様々な著作を残す事が出来たと思うと残念です。

撮影地(グーグルマップ)

 

 「潜水服は蝶の夢を見る」のDVD(Amazon

関連作品

潜水服は蝶の夢を見る」の原作本Amazon

   ジャン=ドミニック・ボービー著「潜水服は蝶の夢を見る

 

ヤヌス・カミンスキー撮影作品のDVD(Amazon

  「シンドラーのリスト」(1993年)

  「プライベート・ライアン」(1998年)

  「ミュンヘン」(2005年)

  「戦火の馬」(2011年)

  「リンカーン」(2012年)

  「ブリッジ・オブ・スパイ」(2015年)

 

マチュー・アマルリック x エマニュエル・セニエ共演作品のDVD(Amazon

「毛皮のヴィーナス」(2013年)

 

マチュー・アマルリック x アンヌ・コンシニ共演作品のDVD(Amazon

  「クリスマス・ストーリー」(2008年)

  

「ジャック・メスリーヌ / パブリック・エネミーNo.1 Part 1 & Part 2」(2008年)

 

マチュー・アマルリック出演作品のDVD(Amazon

  「キングス&クイーン」(2004年)

  「ある秘密」(2007年)

  「グランド・ブダペスト・ホテル」(2014年)

  「青の寝室」(2014年)

  「あの頃エッフェル塔の下で」(2016年)

 

エマニュエル・セニエ出演作品のDVD(Amazon

「危険なプロット」(2012年)

  「あさがくるまえに」(2016年)

  「永遠の門 ゴッホの見た未来」(2018年)輸入盤、日本語なし

 

マリ=ジョゼ・クローズ出演作品のDVD(Amazon

   「みなさん、さようなら」(2003年)

  「唇を閉ざせ」(2006年)

 

アンヌ・コンシニ出演作品のDVD(Amazon

  「あるいは裏切りという名の犬 」(2004年)

  「愛されるために、ここにいる」(2005年) 

  「誘拐」(2009年):輸入版、リージョン2,PAL、日本語なし

  

「あなたはまだ何も見ていない」(2012年):輸入版、リージョン1,日本語なし

  「エル ELLE」(2016年) 

関連記事

dayslikemosaic.hateblo.jp

dayslikemosaic.hateblo.jp

dayslikemosaic.hateblo.jp

dayslikemosaic.hateblo.jp

dayslikemosaic.hateblo.jp

dayslikemosaic.hateblo.jp

dayslikemosaic.hateblo.jp

dayslikemosaic.hateblo.jp

dayslikemosaic.hateblo.jp

*1:本文に戻る

潜水服は蝶の夢を見る (字幕版)