「ザ・マペッツ」:人・マペット混然一体のミュージカル・コメディで人形劇を復活させるディズニー・マジック
「ザ・マペッツ」(原題:The Muppets)は、2011年公開のアメリカ合衆国の人形劇ミュージカル・コメディ映画です。「セサミストリート」などで知られるマペット(操り人形)が大集合し、人間とマペットが織りなす笑いと感動がスリリングに展開します。
「ザ・マペッツ」のDVD(Amazon)
目次
スタッフ・キャスト
監督: ジェームズ・ボビン
脚本: ジェイソン・シーゲル/ニコラス・ストーラー
出演: ジェイソン・シーゲル(ゲイリー:ウォルターの兄、メアリーに求婚の予定)
エイミー・アダムス(メアリー:ゲイリーの恋人、プロポーズを心待ち)
クリス・クーパー(テックス・リッチマン:マペットスタジオ買収を企む)
ラシダ・ジョーンズ(ヴェロニカ:プロデューサー、マペッツ再開に協力)
ジャック・ブラック(本人役:「ザ・マペット・ショウ」に強制的に出演)
カメオ:ウィリー・ネルソン(スモール・タウンの居住者)
アラン・アーキン(ツアーガイド)
エミリー・ブラント(ミス・ピギーの受付係)
ファイスト(スモール・タウンの居住者)
ザック・ガリフィアナキス(ホーボー・ジョー)
ウーピー・ゴールドバーグ(本人役)
セレーナ・ゴメス(本人役)
デイヴ・グロール(アニモール)
ニール・パトリック・ハリス(本人役)
ジャド・ハーシュ(本人役)
ケン・チョン(「先生にパンチ」の司会者)
ジョン・クラシンスキー(本人役)
ジム・パーソンズ(ウォルター:人間になった姿)
ミッキー・ルーニー(スモール・タウンの居住者)
サラ・シルバーマン(グリーター)
人形: ウォルター、カーミット、ミス・ピギー、フォジー、アニマル、ゴンゾ、
スクーター、シェフ、ロルフ、ブンゼン、ビーカー、サム、カミラ、リゾ、
ペペ、80's ロボット、ボーボー、デッドリー、スタトラー、ウォルドーフ、
ミス・プーギー
あらすじ
田舎町スモールタウンで人間のゲイリー(ジェイソン・シーゲル)と仲良くなったマペットのウォルターは、人間のように成長をすることができず、引け目を感じていました。ゲイリーに奨められて観た「ザ・マペット・ショウ」で、マペットが活躍できる世界を知ったウォルターは大ファンとなり、「マペッツ」を心の支えにして暮らしていました。結婚間近のゲイリーとメアリー(エイミー・アダムス)のロス旅行に誘われたウォルターは大興奮でマペット・スタジオを訪れますが、かつてのマペット・ショーの殿堂は廃墟のように寂れ、恐るべき石油王の邪悪な陰謀が隠されていました。ウォルターたちは、引退した「ザ・マペッツ」のカリスマ、カエルのカーミットを探し出し、マペット・ショーの殿堂の現状を訴えます。ウォルターの熱い思いはカーミットの心を動かし、彼は陰謀を阻止すべく「ザ・マペッツ」再結成を決意、世界に散った仲間を集める旅が始まります。トイレ産業をリードする社長のゴンゾ、「ヴォーグ」誌のカリスマ編集者でパリに暮らすミス・ピギーらに会い、様々な障害を乗り越えてメンバーが集結、ゲイリーとメアリーの協力のもと、彼らを忘れかけたショービジネス界に戦いを挑む華麗なるショーがスタートしますが・・・。
レビュー・解説
たかが人形劇と馬鹿にできません。マペット達をそれほど知っている訳でもなく、また好き嫌いもあったりしますが、笑わされているうちにしっかりと感動してしまいます。ディズニーのおとぎ話を「魔法にかけられて」でコメディとして見事に蘇らせた、ディズニー映画ならではのマジックです。
ジェイソン・シーゲルはアメリカの俳優、脚本家でテレビ・ドラマ・シリーズで活躍していましたが、「ザ・マペッツ」で映画に進出、日本公開が急遽中止になったキャメロン・ディアス主演の最近の話題作「SEXテープ」にも夫役で出演しています。一方、「魔法にかけられて」の大ヒットでディズニーのミュージカル映画とは馴染みの深いエイミー・アダムズは、ちょっと小太り気味。2009年に長女アヴィアーナを生んだ後、減量を急がなかった為ですが、ちょっとびっくりします。
クリス・クーパーは、悪役を重すぎず、軽すぎず、とてもいい感じでコミカルに演じています。ジャック・ブラックは終盤までほとんど出番がないのですが、いざ、画面に出るとしっかりと笑いを取るのはさすがです。 カメオ出演も豪華です。凄い人ばかり出てきますが、「ヴォーグ」誌のカリスマ編集者ミス・ピギーの受付でエミリー・ブラントが出てきたのにはびっくり。「プラダを着た悪魔」のパロディになっています。その他、「天使のラブソング」のウーピー・ゴールドバーグや、「ハング・オーバー」のザック・ガリフィアナキスやケン・チョンなど、カメオが多数出演しています。
マペットがたくさん登場
狭い車の中ではジェイソンとエイミーもマペットを操る
悪役を演ずるクリス・クーパー
終盤に笑いを取るジャック・ブラック
小太り気味のエイミー・アダムズ
この頃、エイミー・アダムスは自身を「マフィン・トップ」と称しています。母になってマフィン・カップのまま、堂々と演技するというのも、ハリウッド・スターならではですね。因みにエイミー・アダムスはその後、減量し、「アメリカン・ハッスル」ではラブ・シーンを披露しています。
マフィン・トップ(イメージ写真)
ディズニー ザ・マペッツ プレイセット
マペット カーミット ミス・ピギー フィギュア 7点セット 並行輸入品(Amazon)
関連作品
ジェイソン・シーゲル出演作品のDVD(Amazon)
「寝取られ男のラブ♂バカンス」(2008年)
「人生はローリングストーン」(2015年)
「魔法にかけられて」(2007年)
「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」(2007年)
「ダウト〜あるカトリック学校で〜」(2008年)
「her/世界でひとつの彼女」(2013年)
「アメリカン・ハッスル」(2013年)
おすすめミュージカル映画