「ビューティフル・マインド」:精神病と闘った天才数学者とその妻の半生
「ビューティフル・マインド」(原題: A Beautiful Mind)は、2001年公開のアメリカの映画です。第2次世界大戦下のアメリカを舞台に、緊迫した時代を生きたノーベル経済学賞受賞の実在の天才数学者、ジョン・ナッシュの苦悩の半生を描いています。第74回アカデミー賞では作品賞、監督賞、助演女優賞、脚色賞を受賞、ゴールデングローブ賞では作品賞(ドラマ部門)、脚本賞、主演男優賞、助演女優賞を受賞した作品です。
「ビューティフル・マインド」のDVD(Amazon)
目次
スタッフ・キャスト
監督:ロン・ハワード
脚本:アキヴァ・ゴールズマン
原作:シルヴィア・ネイサー「ビューティフル・マインド: 天才数学者の絶望と奇跡」
出演:ラッセル・クロウ(ジョン・ナッシュ)
エド・ハリス(パーチャー)
ジェニファー・コネリー(アリシア・ナッシュ)
クリストファー・プラマー(ローゼン医師)
ポール・ベタニー(チャールズ)
ほか
あらすじ
1947年、ジョン・ナッシュ(ラッセル・クロウ)はプリンストン大学院の数学科に入学します。彼は「この世の全てを支配できる理論を見つけ出したい」と願い、研究に没頭、「ゲーム理論」という画期的な理論を発見します。類いまれな頭脳を認められたジョンは、プリンストン大学大学院の数学科から優秀な成績でMITのウィーラー研究所と言う軍事施設に採用され、周りに変人扱いされながらも数学の研究に没頭します。諜報員パーチャー(エド・ハリス)にソ連の暗号解読を依頼されたナッシュは、世界の危機を救うことに喜びを感じ、密かにスパイ活動を続けます。ナッシュにとって講師の仕事はつまらないものだったが、聴講生のアリシア(ジェニファー・コネリー)と愛を交わすようになり、2人は結婚します。結婚後も極秘でスパイの任務は続いていましたが、政府組織は敵国であるロシアの通信暗号解読を彼に強要など、プレッシャーは大きくなり、命の危険を感じる出来事も重なるなど、極秘任務の重圧に彼の精神は次第に追い詰められていきます。やがてナッシュは幻覚に悩まされるようになります。大学に勤めながらの、静かで長い闘いの日々。そして彼は老人になり、思わぬノーベル賞の報せを受け取ります。幻覚症状は治っていないものの、ナッシュは穏やかな心を手に入れ、受賞のあいさつで妻への感謝を述べます。
レビュー・解説
ゲーム理論でナッシュ均衡という言葉は聞いた事はありましたが、この映画を観るまでナッシュについてほとんど知りませんでした。ナッシュ均衡は独占禁止法の考え方を支えるなど、一般消費者もその恩恵に預かっていますが、その理論は、1950年代、ナッシュが大学院の博士課程の時に研究されたものです。その後、ナッシュは統合失調症となり、アリシア夫人とともに厳しい闘病の時代を過ごします。1980年代後半には症状が軽くなり、ゲーム理論の功績が認められてノーベル賞を受賞、名誉を回復します。長い間、病気と戦った甲斐があったというところです。1990年代には彼は実質、研究者としては引退していましたが、プリンストン大学の数学科には彼の研究室があり、研究を続けていました。粋な取り計らいです。
「ビューティフル・マインド」の見どころは、何と言っても統合失調症を演じたラッセル・クロウです。他の映画ではタフな役柄をやること多い彼ですが、ジョン・ナッシュ本人とも会い、話し方や身振りを工夫しています。通常、映画は必ずしも物語の順には撮りませんが、ロン・ハワード監督は症状が進行するジョン・ナッシュをラッセル・クロウが演じやすい様にと、時系列で撮影しました。脚本も演出も、病気の性質を捉えた希有なものになっています。ラッセル・クロウは、アカデミー主演男優賞もののパフォーマンスでしたが、ノミネートされたものの、この年の受賞は「トレーニング・デイ」のデンゼル・ワシントンでした。ラッセル・クロウは前年に「グラディエーター」でアカデミー主演男優賞を受賞しており、デンゼル・ワシントンに花を持たせた形になったのかもしれません。本作で、ジョン・ナッシュの妻、アリシアを演じアカデミー助演女優賞を獲得したジェニファー・コネリーは、「ノア 約束の舟」でもラッセル・クロウと夫婦役を演じています。
ジョン・ナッシュ本人によると、ゲーム理論は彼の業績として特に注目に値するものではないとのことで、また、ゲーム理論の研究は着想としては興味深いものの、純粋数学として見れば博士号を得るには若干物足りないものであった為、博士論文として認められなかった場合に備え、ナッシュは博士課程の時代より偏微分方程式のリーマン多様体への埋め込み問題の研究にも着手していました。ナッシュの数学者としての評価を高めたのはゲーム理論に関する仕事ではなく、このリーマン多様体に関する仕事だったと言われています。2015年にリーマン多様体の埋め込み問題に関する功績によりアーベル賞を受賞、オスロで開かれた賞授賞式からの帰路の途中、ニュージャージー州でアリシアと共に乗っていたタクシーが事故を起こし、夫婦は共に車外に投げ出され死亡しました。ナッシュは86歳、アリシアは82歳、5月23日の出来事でした。長い間、病気と闘った夫妻が、このような最期を迎えられたのは非常に残念です。
「ビューティフル・マインド」のDVD(Amazon)
関連作品
「ビューティフル・マインド」の原作本(Amazon)
シルヴィア・ネイサー著「ビューティフル・マインド: 天才数学者の絶望と奇跡」
ロン・ハワード監督 x ラッセル・クロウのコラボ作品(Amazon)
「シンデレラマン」(2005年)
「アポロ13」(1995年)
「フロスト×ニクソン」(2008年)
「ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK - The Touring Years」(2016年)
ラッセル・クロウ x ジェニファー・コネリー共演作品のDVD(Amazon)
「L.A.コンフィデンシャル」(1997年)
「グラディエーター」(2000年)
「マスター・アンド・コマンダー」(2003年)
「シンデレラマン」(2005年)
「3時10分、決断のとき」(2007年)
「アメリカン・ギャングスター」(2007年)
「消されたヘッドライン」(2009年)
「レ・ミゼラブル」(2012年)
ジェニファー・コネリー出演作品のDVD(Amazon)
「砂と霧の家」