「パルプ・フィクション」:独特の雰囲気にコーティングされたB級テイストのバイオレンス短編オムニバス
「パルプ・フィクション」(原題:Pulp Fiction)は、1994年公開のアメリカのバイオレンス・アクション映画です。クエンティン・タランティーノ監督・脚本、ジョン・トラボルタ、サミュエル・L・ジャクソン、ユマ・サーマンら出演の、あるマフィアの人々の短編がオムニバス形式にまとめられたバイオレンス・アクションで、スピード感ある描写と、他愛もない話で構成されるセリフが面白く、長く低迷していたジョン・トラヴォルタが見事な存在感を示し、復活の契機となった作品でもあります。
「パルプ・フィクション」のDVD(Amazon)
目次
スタッフ・キャスト
監督:クエンティン・タランティーノ
脚本:クエンティン・タランティーノ
原案:クエンティン・タランティーノ/ロジャー・エイヴァリー
出演:
- ジョン・トラボルタ
ビンセント・ベガ、マーセルスの部下の殺し屋。マーセルスの命令で一晩ミアの世話役をする。 - サミュエル・L・ジャクソン
ジュールス・ウィンフィールド、マーセルスの部下の殺し屋。人を殺す前に聖書の一節を暗唱する。 - ユマ・サーマン
ミア・ウォレス、マーセルスの妻。ビンセントが世話をした夜、ドラッグで心停止する。 - ブルース・ウィリス
ブッチ・クリッジ 、プロボクサー、マーセルスに八百長試合を依頼される。 - ヴィング・レイムス
マーセルス・ウォレス、マフィアを仕切るボス。 - エリック・ストルツ
ランス 、麻薬の売人。心停止のミアが担ぎ込まれる。 - クエンティン・タランティーノ
ジミー 、ジュールスの友人。恐妻家。 - ハーヴェイ・カイテル
ザ・ウルフ、冷静沈着、紳士的掃除屋。仕事は完璧。 - クリストファー・ウォーケン
クーンツ大尉、捕虜でハノイに抑留された経験を持つ。ブッチの父の形見の金時計を幼いブッチに渡す。 - ステーヴ・ブシェミ
バディ・ホリー、無愛想なウエイター。 - ほか
あらすじ
「パルプ・フィクション」は、時系列シャッフルを取り入れた、時間的な順序とは異なる流れで構成される、B級テイストのギャング小編オムニバスです。
- プロローグ
レストランで話をしている強盗の常習犯、パンプキンとハニー・バニーは、このレストランを襲おうと拳銃を抜き、怒声を発します。マフィアの殺し屋、ビンセントとジュールスは、くだらない話をしながら、取引の品である黒いスーツケースを取り戻します。 - ビンセント・ベガとマーセルス・ウォレスの妻
マフィアのボスから彼の愛妻ミアの世話を頼まれたビンセントは彼女が望むまま食事に連れていったり、ダンスを踊ったりして時を過ごします。帰り際にミアが薬物の過剰摂取で心停止に陥り、ビンセントは知り合いの売人を頼ります。 - 金時計
落ち目のボクサー、ブッチはマフィアのボス、マーセルスから八百長試合を頼まれますが、これを裏切り勝利、弟と共謀してノミで大きな利益を得ます。マーセルスの報復を怖れたブッチは、恋人のファビアンと街を出ようとしますが、父の形見の金時計をアパートに忘れたことに気づきます。 - ボニーの一件
ジュールスの運転する車の中で、ビンセントの拳銃が暴発、同乗していたマーヴィンの頭を弾が直撃します。血だらけのまま走るわけにもいかず、2人が頼ったジミーは、激怒、妻ボニーが帰るまでに死体を処理しろと言います。ボスに連絡した結果、ザ・ウルフが送り込まれて来ます。 - エピローグ
プロローグから続きます。一連の厄介ごとをなんとかこなしたビンセントとジュールスは、レストランに立ち寄り、朝食を摂ります。ビンセントがトイレに立った束の間に、店内にカップルの怒声が響き渡ります。
レビュー・解説
題名の「パルプ・フィクション」とは、1950年代にアメリカでよく読まれたパルプ・マガジンに掲載された、大衆に消費される安っぽい三流小説といった意味で、テーマの重要性より、スタイルやディテールにこだわりがあります。クエンティン・タランティーノ監督の「パルプ・フィクション」は、吟味された出演者、ストーリー、台詞、音楽により、一貫して独特の雰囲気を醸し出しています。チープなレストラン強盗シーン、テンポの良い曲、ポップな字体のクレジットによる鮮烈なオープニングが、この映画の内容を見事に象徴しています。
オープニング〜「パルプ・フィクション」
1977年公開の「サタデー・ナイト・フィーバー」の華麗なダンスで一躍大スターとなったジョントラボルタは、1981年公開の「ミッドナイトクロス」以降、10年以上に渡り低迷していましたが、この「パルプ・フィクション」で見事、復活を果たしました。「パルプ・フィクション」には、クエンティン・タランティーノ 流の見せ場として、ユマ・サーマンとジョン・トラボルタのダンス・シーンが組み込まれています。
ダンス・シーン〜「パルプ・フィクション」
この後、ミアがドラッグの過剰摂取により心停止、ビンセントがドラッグの売人の家にどたばたと担ぎ込み、アドレナリンを注射します。
アドレナリン〜「パルプ・フィクション」
「パルプ・フィクション」は、1994年のアカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞、脚本賞、編集賞の7部門にノミネートされ、脚本賞を受賞しました。
「パルプ・フィクション」のポスター
サウンドトラック
「パルプ・フィクション」オリジナル・サウンドトラックCD(Amazon)
1. パンプキンとハニー・バニー (ダイアログ) |ミザルー (MONO) 2. ロイヤル・ウィズ・チーズ (ダイアログ) (MONO) 3. ジャングル・ブギー 4. レッツ・ステイ・トゥゲザー 5. バスティン・サーフボード (MONO) 6. 淋しい町 (MONO) 7. プリーチャー・マン 8. ゼッド・イズ・デッド・ベイビー (ダイアログ) |ブルウィンクル・パートII (MONO) |
9. ジャック・ラビット・スリムのツイスト・コンテ スト (ダイアログ)|ユー・ネヴァー・キャン・テル 10. 悲しきプロフィール 11. イフ・ラヴ・イズ・ア・レッド・ドレス 12. ブリング・アウト・ザ・ギンプ (ダイアログ) |コマンチ 13. フラワーズ・オン・ザ・ウォール 14. パーソナリティ・ゴーズ・ア・ロング・ウェイ (ダイアログ) (MONO) 15. サーフ・ライダー 16. エゼキエル書 第25章17節 (ダイアログ)(MONO) |
「パルプ・フィクション」のDVD(Amazon)
関連作品
クエンティン・タランティーノ監督作品のDVD(Amazon)
「レザボア・ドッグス」のDVD(1992年)
「トゥルー・ロマンス」(1993年、脚本のみ)
「パルプ・フィクション」(1994年)
「クリムゾン・タイド」(1995年、脚本リライトのみ)
「ジャッキー・ブラウン」(1997年)
「キル・ビル Vol.1」(2003年)
「キル・ビル Vol.2」(2004年)
「イングロリアス・バスターズ」(2009年)
「ジャンゴ 繋がれざる者」(2012年)
群像劇映画
関連記事
*1:本文に戻る
*2:本文に戻る
*3:本文に戻る
Pulp Fiction (Original Motion Picture Soundtrack) - Various Artists(iTunes)
*4:本文に戻る
パルプ・フィクション オリジナル・サウンドトラック<コレクターズ・エディション(Amazon MP3)